😆#VRSJ2020 でHubsお楽しみの皆さんに朗報…! 教え子の @utautattaro くんが VR学会大会25回大会を記念して #VOXELCANVAS 作ってHubsで使えるGLBアバター出力機能を実装してくれた…しかも入院中に…尊い… https://j.mp/2H1qaS5 https://j.mp/32E9Jn9



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#VRStudioLab 流 ライブ(エンタメ)学会発表練習 – プレゼンは喋るのでも伝えるのでもない – デモ失敗した時のシナリオも想定 – 質疑応答の回路を作る – 肯定するが負けない – 勢いと示唆の深さ – 質問の意図を読んで土俵に引き込む – 笑顔のために寝る – 寝るために終わらせておく



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#VRSJ2020 バーチャル開催で懇親会っぽい物理飲酒はないのだけど なんだか楽しそうな賞金ありイベントあるな #VR王 #V1グランプリ #VR学会ぼっちは誰だ 公式Discord内に鳴海先生と清川先生と伊藤先生の楽しいラジオ番組風動画があるよ・・・ https://j.mp/3mwKF9y



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#VRSJ2020 Web掲載ありがとうございます https://j.mp/3iG22ma YouTube https://j.mp/2WJ7VnL @VRStudioLab ところで Hubs活用のオンラインハッカソン 「VTech Challenge 2020」9/30締切です! 今回Hubに目覚めたVR学会関係者のエントリー歓迎です https://j.mp/31vDBSi https://j.mp/3koy06O



from Twitter https://twitter.com/o_ob

2019年の3月ぐらいの時点ではアバターの組み合わせを数え上げすることができて「おお世界人口より多くなったゾ…」とか呑気なことを言っていたのですが、途中から色はシェーダーになったのでもう数えるのはやめました。 https://j.mp/2RCguje



from Twitter https://twitter.com/o_ob

明日は10:30から #VRSJ2020 にて「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」を口頭発表、その後、午後は #GREETC で藤本CTOの基調講演→音声研究「任意話者間声質変換の研究開発」→17時台は技術書典部の発表と並んで #VibeShare のライブデモ…という流れになります! https://j.mp/35XaeLp



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Cluster加藤さんの基調講演→アバター表彰式→企業セッションの長丁場、最後の最後でClusterの動画再生機能がトラブったおかげで「夢中を極めろ」がたくさん #VRSJ2020 タイムラインに出てくれて地味にうれしい… 「夢中を極めろ」って何?って人はこちらへ https://j.mp/33qvuGc



from Twitter https://twitter.com/o_ob